忍者ブログ
rincool777
[113]  [112]  [111]  [110]  [109]  [108]  [107]  [106]  [105]  [104]  [103
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

実は、不満をもらすことは、自分がやらないことの
いいわけだったりすることもあります。

誰かを非難するとき、それが、どこに非があるかは、
別として。

それを言うことによって、自分が何もしないのを
正当化してしまったりすることもあります。

文句を言う、クレームをつける、指導をする。
そのようなことで、相手の態度が改善することが
期待できるなら、かなり相手を高く評価している
ことになります。

それが、無理と思えるなら、とっととそのような
考えは捨てて、もくもくと自分にできることを
続けるのが一番でしょう。

ただ、一つ例外があるとしたら、対象の人を育てる
必要のある立場の人。
これだけは、どうしようもありませんから、真摯に
接して、なんとか、変わってもらうしかないかも
しれません。


関連記事
自分のなりたい人になる

PR
サイトマップ
ブログ内検索
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
アクセス解析

  • seo

Copyright (c)rincool777 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]